ファイルサーバーを新しく追加で作成するには、KCPS Admin Consoleより以下の手順でお申し込みが必要になります。
1.KCPS Admin Consoleの「Fileserver」画面から「ファイルサーバー新規作成」をクリックします。
2.お申し込みに必要な情報を入力する画面が表示されますので、必要事項を記入して「申し込む」ボタンをクリックします。
入力項目
ファイルサーバー名:新規作成するファイルサーバーの名称を指定してください。こちらで指定した名称でMackerelに表示されます。
<入力ルール:必須入力項目。半角英数字で最大で15文字まで。記号は「-」のみ指定可能。先頭の文字はアルファベットのみ、最後の文字はアルファベット or 数字が指定可能。>
接続ネットワーク:複数のイントラフロントセグメントがある場合は、ファイルサーバーを接続するネットワークを選択してください。
IPアドレス:ファイルサーバーに割り振るIPアドレスを指定してください。指定できるのは、第4オクテットのみとなります。
<入力ルール:必須入力項目。>
入力項目
ボリューム名:新規作成するファイルサーバーに追加するボリューム名を指定します。
<入力ルール:必須入力項目。半角英数字で最大で15文字まで。記号は「-」のみ指定可能。先頭の文字はアルファベットのみ、最後の文字はアルファベット or 数字が指定可能。ファイルサーバーごとにユニークであること。>
容量:追加するボリュームの容量を指定します。1 or 2TBから選択できます。最大で4つのボリュームを追加することが可能です。
<入力ルール:必須選択項目。>
入力項目
ユーザードメイン名:ファイルサーバーが接続するお客さまドメイン名を指定します。
<入力ルール:必須入力項目。半角英数字で最大で20文字まで。記号は「-」「.」のみ指定可能。先頭の文字はアルファベットのみ、最後の文字はアルファベット or 数字が指定可能。ファイルサーバーごとにユニークであること。「.」の連続指定は不可。>
登録DNS IPアドレス:KDDI側ADの問い合わせ先となるお客さまDNSのIPアドレスを指定します。最大で3つのIPアドレスが指定可能です。
<入力ルール:必須入力項目。>
お申し込みいただいた情報の確認画面が表示されますので、「KCPSマネージド利用規約」「ファイルサーバー重要事項説明」を読み、「確認の上、同意しました」にチェックを入れて、「確定する」ボタンをクリックします。
3.以上で申し込みは完了となります。開通の完了は以下のメールにてご連絡致します。
送信元アドレス | noreply@cloud-platform.kddi.ne.jp |
送信先アドレス | KBIに登録されているすべてのユーザーのメールアドレス、および通知先メールアドレス |
件名 | 【重要】KCPSおよびファイルサーバー開通のご案内 |
内容 | ________________ 本メールアドレスは送信専用となります。 返信できませんので、あらかじめご了承をお願いします。 ________________ お客さまテナントコード:XXXXXXXXXXXXXXXXX 平素は、KDDIサービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 ≪ご契約情報≫ ≪ファイルサーバーのログイン情報≫ ※パスワードは初回ログイン時に変更が必要となります。 ≪Admin Consoleログイン情報≫ URL : https://admin.cloud-platform.kddi.ne.jp/ ※パスワードが分からない、または、未設定の場合、以下のURLに ■■KCPSのご利用に際して■■ ≪ファイルサーバーサービスガイドブック≫ ≪ファイルサーバーサービス 運用ツールの操作マニュアル≫ ≪Admin Console操作マニュアル≫ ≪KCPSメンテナンス情報≫ ≪KDDIプライバシーポリシー≫ ■■障害に関するお問い合わせ先■■ 以上 |